布っぽい紙おしぼりNUNOPOに和紙調フィルムが加わりました。50cm×30cmの超大判サイズで厚手。和紙の圧倒的な高級感は唯一無二です。
25本入り/ケース 1,800円(税込)〜
地球環境を考えた、サスティナブルな紙おしぼり ECOSHIBO®から「表無地バージョン」のECOSHIBO OMOTEMUJI ができました。シーンを選ばないフリースタイルのおしぼりをぜひご活用ください。
50本入り/ケース 2,000円(税込)〜
【G20大阪サミット2019】に採用されたECOSHIBO®。
大きな反響のあったECOSHIBO®がついに製品化。地球環境を考えた、サスティナブルな紙おしぼりです。
50本入り/ケース 2,000円(税込)〜
日頃は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
【休業期間】4月26日(土)、4月27日(日)、4月29日(火)、5月3日(土)〜5月6日(火)まで
ホームページによるご注文は随時受け付けておりますが、ゴールデンウィーク前の商品ご到着をご希望の場合は4月11日(金)までにご注文くださいますようお願いいたします。
※それ以降のご注文分は5月7日(水)から順次出荷となります。
※商品によってはご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。
◇新規でオリジナルおしぼりをご注文されるお客様
オリジナルおしぼりのご注文は随時受け付けておりますが、休業日前の商品ご到着をご希望の場合は4月11日(金)までにご注文くださいますようお願いいたします。仕様によりご希望の納品日に添えない場合もございますのでご了承ください。 尚、休業期間中の新規名入れオリジナルのご注文に関しましても、ご希望の納期に応えらえない場合がございますので、ご了承ください。
日頃は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
さて、報道等で報じられておりますとおり、現在の世界情勢により様々な原材料費の高騰が続いており、円安も相まって更なる高価格で推移しております。
当社におきましては、これまで工場の生産効率化や諸経費の削減を行ない製品価格の維持に努めてまいりましたが、急激な原材料費の上昇により今後の同等の価格の維持が困難となりました。
つきましては、誠に不本意ながら2025年3月3日(月)より弊社既製品・オリジナル名入れ商品の値上げさせていただく運びとなりました。 何卒ご理解ご協力をいただきたくお願い申し上げます。
布っぽい紙おしぼりNUNOPO(ぬのぽ)。まるで布おしぼりのような使い捨ておしぼりが出来ました! 50cm×30cmの超大判サイズ。 圧倒的なボリュームと高級感のあるタオルのようなやわらかい拭き心地です。
25本入り/ケース 1,800円(税込)〜
介護・医療向け紙おしぼり。ウイルス対策に、お食事前のお手拭きにどうぞ。高い除菌効果を発揮します。しっかり消臭、しっかり除菌。
無刺激性なので安心してご使用いただけます。この一枚でしっかり拭き取れます。
600本入り/ケース 7,200円(税込)
ハイクオリティー印刷で、美しい仕上がりを実現します。
グラビア印刷は、完成度と自由度に優れた、印刷の手法です。
※全面印刷はマットフィルムと透明フィルムのみとなっております。
※マットフィルムをご希望の場合は別途お問い合わせ下さい。
エクストラ 1,000本入り 63,000円(税込)~
日頃は弊社製品をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
弊社ホームページにはお客さまより、下記の声が多く寄せられております。
お問い合わせ内容
・国産の紙おしぼりですか?
・除菌はされていますか?
・心配なので使い捨てに変えたい。
サンテックの製品は創業より、すべて国産材料を使用しております。
国産材料のシートはコストが高くなってしまうかもしれませんが、このような時、感染リスクにおいてお客さまへの安心感は絶大です。
サンテックの製品はシート、薬剤、フィルム、梱包資材はすべて国産材料を使用しています。しっかりと除菌され、細菌ゼロの製品ですので、安心してお使いいただければ幸いです。当社は国連が提唱する持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、持続可能な社会の実現に向け、以下の取り組みを実施していくことを宣言します。
株式会社サンテックでは、持続可能な社会を実現するため、「人権・労働」、「環境」、「製品・サービス」、「組織体制」の取り組みを実施し取り組んでまいります。
低廉な紙おしぼりの世界で、土に還る環境配慮型を商品化するなど高付加価値化に努める。
医療・介護、フィットネス分野でも大判のウェットシートを提案し、紙おしぼりの可能性を追求する。
[令和3年6月17日付]
生分解性紙製おしぼり
海洋プラスチックごみ問題の対応が協議されたG20大阪サミットで採用された「ECOSHIBO®(エコシボ)」が商品化されました。
[令和2年8月27日付]
2020年4月17日〜19日 B&C HALL(東京都品川区東品川)にて開催される『The Food Film Festival Tokyo 2020』のプレスイベント(2019年12月13日開催)に株式会社サンテックの『ECOSHIBO(エコシボ)』が採用されました!
サンテックの新製品『ECOSHIBO(エコシボ)』がG20 OSAKA SUMMIT 2019に採用されました!
おしぼりの生地も外装のフィルムも土に還る、完全生分解性の紙おしぼりです!
海洋プラスチックゴミが世界の大きな課題となっている中でのサミット開催。
議長国である日本が、小さな脇役のおしぼりを通じて、環境問題への意識と取り組みを世界各国に少しでもアピールできたとしたら、弊社にとっても大きな喜びです。
2019年10月5日 大阪城 西の丸庭園(大阪)、10月20日(日)有明臨海防災公園にて開催された『Wanderlust(ワンダーラスト)108』に株式会社サンテックが協賛いたしました!